KOGE塾 夏期講習START
2022.08.03

どうも!
KOGE塾 塾長の古家一です(^-^)
8月に入り、暑さもコロナもマシマシになってきましたね…
もうそろそろ…マスク生活とバイバイしたいです( ; ; )
KOGE塾 夏期講習
8/1かKOGE塾でも夏期講習がSTARTしました!
受験生は平日毎日授業があります!
授業時間は9:00~16:40
学校と同じくらいの勉強時間を確保できるようにしています。
受験生の中には、夏期講習が終えてからも居残り学習をして
塾が閉まる22:00まで勉強している生徒もいました!✨
13時間の勉強時間になります🔥
(文句のない勉強時間です)
13時間勉強した生徒は
疲れていながらも達成感溢れた顔つきで帰っていきました!
夏の勉強で大事なこと3つ
- 勉強範囲を絞れ!
夏休みに今まで習った全範囲の勉強をする生徒がいますが
それだと成績の伸びは微妙です…。
夏の勉強スケジュールを立てる際に
勉強する範囲を絞り、その範囲の問題は何が出ても正解できる学力をつけるように勉強する方が良いです。
なぜなら、広く浅く勉強をしてしまうと
夏休み明けてからの勉強スケジュールが立てにくいし、
「全ての範囲を終わらせる」事が目的になり
「本番のテストで点数を取る」と言う目的を見失ってしまいます。
- 今の自分のレベルを明確に
過去問を解いてみて自分の今の点数を見ておきましょう!
志望校の合格平均点から何点足りないのか…
どの教科が足を引っ張っているのか…
明確にして夏休みの勉強スケジュールに組み入れましょう!
KOGE塾では夏期講習のカリキュラム内に
過去問を解く時間を設けています。
自分の点数から逆算して個人に合わせた勉強スケジュールの作成を行なっています。
- 朝に勉強すること
夏休みは、時間が沢山あると思いがちですが
受験生にとっては短すぎるものです…
夜遅くまでスマホを見てしまい
朝起きれずに、昼くらいに起きて、夕方から勉強スタート!
なんて生活をしていたら、もう終わりです…
充実した勉強時間を確保するためには
朝に3時間勉強することが大事です!
夏を制す者が受験を制す
さぁ頑張れ!受験生!!