KOGE塾 夏期講習 生徒による授業
2022.08.11

どうも。
KOGE塾塾長のこげ先生です!(^-^)
8月の1/3が過ぎてしまいましたね…
みなさんの8月前半はいかがでしたか?
KOGE塾では、暑さに負けず生徒達が毎日勉強に励んでいます!
(こげ先生は暑さに負けそう…)
人に教える事前提の予習
普段の勉強の効率を何倍も上げる方法…
それは、『人に教える事』です!
勉強法による勉強効率の比較
- 1:実践する【50%】
問題演習を行うことです。
復習の際に問題を解くことにより50%の定着率をGETできる!
- 2:議論する【75%】
友達と議論することはとても良いことです!
KOGE塾の授業で難しい問題を解説する際は
生徒達で話し合って考える時間を作ります。
そこで議論をしてもらい…
みんなで正解に辿り着いてもらいます。
- 3:人に教える【90%】
はい。
これが最強の勉強法!!
人に教えると定着率は90%です!!
普段の授業の内容を友達や家族に教えたりすると良いですよね!
KOGE塾では
『教えること』前提の勉強を生徒達に指導しています。
入試問題の解説などは、
授業前に生徒の1人に解説して、
その解説をそのまま他の生徒に授業してもらいます。
↓生徒が授業している様子↓
授業の様子はこちらから
〜〜授業をした生徒の感想〜〜
「苦手な範囲を人に教える事で、かなり頭に入った!」
「人に教えることの難しさを知りました!」
KOGE塾の夏期講習では受験生に交代番子で
受験問題を解説してもらいます!
教えた生徒は勿論、教えられた生徒も「〇〇君に教えてもらった範囲だ!」と思い脳に定着しやすかったりします。
余談
KOGE塾は13日〜15日まで盆休みを頂きます。
盆休みに入る前に、受験生のやる気スイッチをONにするために
12日(金)に受験生には内緒でテストをします〜笑
普段の授業の復習をしっかりしてくれている生徒は高得点とってくれるだろうなぁ〜(^-^)