【KOGE塾】塾長のこげ先生が教育について熱弁!
2022.08.10

どうも!
KOGE塾 塾長のこげ先生です(^-^)
以前、とあるブロガーさんにインタビューしてもらいました!
僕の教育についての考え方を綺麗にまとめてくれています!
時間のある方は是非覗いて見てください!
⬇︎こげ先生紹介ブログはこちらから⬇︎
https://www.オンラインスクール.jp/koge塾/
福井で挑戦する若者達
ちなみにインタビューしてくれた方は大学生です。
(知らない人も多いと思いますが、こげ先生も大学生です!)
僕は福井に住んでいます!
福井に住んで4年目ですが
僕は福井を『若者挑戦の町』であると思います。

福井が『若者挑戦の町』である理由
- サポートが手厚い!
福井の方は「地域活性化」を目指しています。
大学を卒業すると、沢山の新卒生が東京や大阪などの大都市に行ってしまうのが現状…
福井としては、とにかく若者を福井に永住させたいのだと思います。
なので、色々な大人の方が若者支援をしてくれます!
時には行政の方や、福井のメディアの方も助っ人してくれます!
右も左も分からない若者にとって
大人の方々からの助けはとても助かります(^-^)
- すぐに目立てる!!
福井はそもそもの人口が少ないです。
若者で少し“人と違うこと”をすると、それだけで注目を浴びる事が出来ます。
注目を浴びれば、色々な方繋がることが出来ますし
色々な大人の方々が助けてもくれます!
何かを挑戦する時に目立てるというのは、
成功させるためにはとても効果的な事です!
- 良い意味で狭い!!!
福井は狭いです!!
これは悪口とかではなく、寧ろ称賛しています(^-^)
男女、上下関係なく、すぐに繋がることができて
色んなイベントに参加すると
「あ!!また会った!!」みたいな事がよく起こります。
それにより、広く深い関係を築く事が出来ます!
沢山の若者が挑戦し続ける街であって欲しいと願っています(^-^)
僕の背中を見て挑戦してくれる若者も出てきてくれたら嬉しいです!!